IPv6の拡張ヘッダって何? [LT駆動開発 10]

LT駆動開発 10 - LTではじめる2015」に行ってきました。

LT駆動開発というのは参加者がそれぞれLT(ライトニングトーク)をして参加者自身が学ぼうという勉強会らしいです。

 

今回僕はIPv6の拡張ヘッダについて発表しました。

IPv6と言うとIPv4からアドレス空間が広がったという点を挙げられる事が多いですが、その他にも拡張ヘッダなど面白そうな新機能が追加されています。一方で新たに追加された新機能の仕様が原因で脆弱性を生じてしまう可能性もあります。

Routing header type0に対する対策は現在サポートされているほぼ全てのルーターでは無効にされている場合が多いため、ユーザー側で設定変更を行う必要はほとんど無いと思います。

仕様上必須になっているにも関わらず一般家庭向けのルーターIPsecの実装が行われている事例が少ない事案は少し話が長くなるのでオープンセミナー2015@広島辺りで発表できたらと思います。

IPv6は拡張ヘッダも含め将来的に普及する事が見込まれるため、開発者はそれらの仕様・注意点を知っておくと何か役に立つ事もあるかもしれません。

 

LT駆動開発はほぼ毎月開催予定ですが、ネタ系から技術系まで幅広いジャンルを受け入れてくれる雰囲気なので興味があれば参加してみてください。